【 五人と一ぴき GO GO GO! BBS 2003年1月〜3月 過去ログ 】

[358] 佐藤公彦さんの”ケメ”だったんですね 03/03/31(月) 01:10 ごんべ@サイト編集人
>ケメ子さん
失礼しました!あの佐藤公彦さんの”ケメ”だったんですね
そうすると私は今度はなんかラジオで長く続いていた深夜放送番組かなんかがすぐ思い出されますね・・(なんか長く誰かと二人組でやってられましたよね)

>そうなんです。その時は自分でも夢を見てるんじゃないかと思ったくらいすばら
>しい体験でした。でも、そのあと兄と両親からすごく叱られてしまって、楽しい
>思いが吹っ飛んでしまったのです。

せっかく貴重な体験をされたのにかわいそうなことになってしまったんですね。
でもやはりそれでもそれはそれだけ(怒られても)価値のあるご経験だったと
思いますよ。今のテレビドラマ制作現場ではそういうことって行われているの
でしょうか?どなたか似たような経験をお持ちの方はご披露してくださいね。

ケメ子さんもドラマの収録の方の様子で印象深かった話があればそれをお聞かせ
ください。

あと今月「わんぱく天使」の記事をアップする予定でしたがこの土日とも
急に外出の予定が入って出来ませんでした。(すみません^^;)

[356] Enid Blyton collection….. 03/03/31(月) 00:52 GONBE(Webmaster of this site)
To Lucy small
Hello! I'm very happy to know that you liked the "five find outers" books more than
"the famous five" since we have not yet met such an earnest "five find outers" fan
living in foreign country. In Japan the "five find outers" tv series were very popular
in elementary and junior high school boys and girls from April 1969 to September 1971 .
I also read your message in another “the famous five site” guest book as follows:
“ I am totally wrapped up in Enid Blyton, …I especially like collecting all her series, in all
sorts of editions. I still haven't found any annuals.”
I wonder if you have ever seen amazon.com uk site where you can obtain a lot of Enid
Blyton books like this↓

All books : Enid Blyton
Big Story Annual by Enid Blyton

I also would like to know more detail information about “a sister school in Japan” and
if you have Japanese friends, please introduce our homepage to them.
Thank you for visiting our homepage and we hope you will write your message again.

[355] ケメ子のこと 03/03/30(日) 23:07 ケメ子
ごんべさん、さっそくのレスどうもありがとうごいます。


>子供の頃って良く頭の中で好きなテレビ番組の主人公に自分もなりきって空想の世界ではヒーローになったりして楽しんだものですが、それを現実の世界で楽しまれたとはすごい!

そうなんです。その時は自分でも夢を見てるんじゃないかと思ったくらいすばらしい体験でした。でも、そのあと兄と両親からすごく叱られてしまって、楽しい思いが吹っ飛んでしまったのです。というのは、テレビ番組の収録はせいぜい1時間くらいで済むだろうと思っていたから(午後3時頃にNHKへ着いたので)4時にNHKの玄関へ兄に迎えに来てもらうように頼んだのですが、例の探検ごっこなどをしていて、つい時間を忘れ約束を1時間も遅れてしまったのです。兄はカンカンに怒っているし、家に着いたのが6時を過ぎてしまったので両親からも「友達の家まで行って、お家の人に謝っていらっしゃい」と言われ、一緒に行った友達の家を回ることになってしまいました。グスン。


>それにしてもハンドルネームの「ケメ子」さんという文字ですぐ昔のある歌のメロディが浮かぶのは私だけかな?
(笑)あれ何ていうグループが歌っていたんでしたかね

それは「ザ ダーツ」が歌ってた「ケメ子の歌」ですね。
まあ、私のキャラ的には「ケメ子」に似てる部分もあるのですが、ハンドルネームとして選んだワケは、フォークシンガーの「ケメ(佐藤公彦)」のファンだったからです。

[354] lucyanna@tm.net.my 03/03/30(日) 20:37 Lucy Small
I speak a little japanese, but do not read very well.
I'm just saying that if I did I'm sure this site would be very
informative.
Personally I liked the series of mystery (five find outers)
books more than the famous five.,
I didn't know there was a tv series.
My school in Australia has a sister school in japan.
Honkorigaku but i don't know how to spell it in english.

[353] ケメ子さんようこそ!素晴らしいご体験ですね 03/03/29(土) 05:26 ごんべ@サイト編集人
ケメ子さん、はじめましてようこそ。
またまた「五人と一ぴき」の熱心なファンの方にこのHPを見つけていただいて嬉しいです。

>とは言え、あんなに毎週欠かさず観ていたにも拘わらず、ストーリーは全く覚えてませんし、・・
(笑)ハイ、もうこれも(私含めて)典型的な五人と一ぴきファンの特徴です。不思議ですよね〜
(皆、集団催眠で記憶を消されたのかなぁ(笑))

そ、それにしても・・・・

>そしたら、録画の休憩時間にミッチとアーコが放送センターの中を案内してくれて・・・
>しかも、探偵っぽく人のいない大道具室や舞台裏へ「シー」「オッケー」なんて言いながら・・・

子供の頃って良く頭の中で好きなテレビ番組の主人公に自分もなりきって空想の世界では
ヒーローになったりして楽しんだものですが、それを現実の世界で楽しまれたとはすごい!
またそれを実現させたNHKさんやミッチやアーコも素敵ですね。いいお話を聞かせていた
だいてどうもありがとうございました。BBS過去ログの方にもいろいろ沢山当時の番組の思い出
話を皆さんが書き込んでくれていますので、どうぞごゆっくりご覧になって下さい。
またそのうちまだ未公開の写真もチュウ君さんと掲載する予定です。それにしてもハンドル
ネームの「ケメ子」さんという文字ですぐ昔のある歌のメロディが浮かぶのは私だけかな?
(笑)あれ何ていうグループが歌っていたんでしたかね

[352] ケメ子です。よろしくね。 03/03/28(金) 23:26 ケメ子
はじめまして。この頃歳のせいか、昔の歌やテレビ番組を懐かしむようになって、いろいろと思い出しているうちに「五人と一ぴき」のことが頭を離れなくなり、検索してみたところこのHPを見つけ、感激して早速書き込んでいる者です。

とは言え、あんなに毎週欠かさず観ていたにも拘わらず、ストーリーは全く覚えてませんし、登場人物もHPを見てやっと思い出したという程度なので、何のお力にもなれませんが、覚えていることを書かせて頂きます。

当時小学生だったのですが、この番組の影響で近所の友達と「探偵グループ」を作って不審者の後をつけてみたり、謎の足跡を追ってみたりしたものです。そのうち「五人と一ぴきの収録風景を見よう」ということになり、NHKに葉書を出したら、ご丁寧にディレクターの方からご返事を頂いて、とある春の土曜日にスタジオへお邪魔したことがあります。そしたら、録画の休憩時間にミッチとアーコが放送センターの中を案内してくれて・・・しかも、探偵っぽく人のいない大道具室や舞台裏へ「シー」「オッケー」なんて言いながら・・・(NHKの方、ごめんなさい)本当に楽しい一日でした。

今はこんなことしか思い出せませんが、また記憶の隅っこから何か出てきたらお知らせします。

[351] 五人と一ぴきの台本も探しましょう! 03/03/15(土) 12:28 ごんべ@サイト編集人



先日、yahooのオークションで出品されてどなたかに4万円超!の高額で落札された(注:私ではありません:笑)NHKタイム・トラベラーの台本の写真です。TV50周年記念等で世間一般の話題になれば出てくるもんなんですねぇ〜・・・・(大ファンの私としては本音を言えば5万、10万出しても欲しかったな・・・でも少年ドラマの世界をやたら金額高騰させて投機的な世界にはしたくないですしね・・・・・)しかし、しかし・・・、正編、続編ともたった数話しかなかったタイム・トラベラーですらこのように世の中に台本が出てくるのですから、100話以上放送された五人と一ぴきなら1話あたり数十冊刷られて配られたとしても数千冊!あったはず・・・もっと沢山台本がどこかの古書店に眠っていても不思議ではありませんね!東京だと神田には結構テレビ番組台本を専門に取り扱っている古書店があるので私も一度一生懸命探したことはあるのですが、そのときは見つかりませんでした。でもこういうのはふと出てきたりしますからね、皆さんも頑張って探してみて下さい!もし見つかったら秘蔵せず、ぜひお宝を一般公開してくださいね!(^^)










[347] 典型的なパターン・・・・ 03/03/12(水) 03:25 ごんべ@サイト編集人
RIKAさんレスありがとうございます。

>残念ながら、ストーリーはほとんど覚えていません(^^ゞ
>歌と、イメージだけなのです。
>資料を見ていて、「あ〜、そうそう。こんなだった!」なんて。

(笑)これもう本当に(私も含めて)典型的な五人と一ぴきのファンの
   パターンです。不思議ですよね100話以上放映されたのに。

>ここのサイトへたどり着いた元になった「タイム・トラベラー」も
>忘れられないドラマです(*^-^*)

日本一の「タイム・トラベラー」ファンを自称する私としてはまた
お仲間が増えて嬉しいです。
それから原作本のお買い上げありがとうございます。あの本が売れて
重版されて世の中にまた「五人と一ぴき」の見直しブームがじわじわと
浸透していくといいですね。(^^)
今後ともよろしくお願いします!

[346] 原作本を注文してきました(*^-^*) 03/03/12(水) 01:45 RIKA
こんばんは(^-^)
RESありがとうございました♪

>五人と一ぴきサイトを本当に懐かしんでいただける方に
>またご訪問いただいて嬉しいです。”まさか”どころか元ご出演者の
>中条さんとで共同運営しているサイトですよ。BBS過去ログ
>にも懐かしいお話や写真も載っていますのでお楽しみ下さい。

はいはい。少しずつ見せていただいていますが、見れば見るほど
凄い!と唸っています(笑)

>またその中でRIKAさんが少しでも思い出されたエピソードがあれば
>どうぞ書き込んでくださいね。

残念ながら、ストーリーはほとんど覚えていません(^^ゞ
歌と、イメージだけなのです。
資料を見ていて、「あ〜、そうそう。こんなだった!」なんて。

>>TVと言えばNHKと言う家庭だったため、
>(笑)・・・うちも基本的にはそうでした.(^^)
>五人と一ぴきに限らず、なにか思い出された懐かしい
>テレビ番組のお話などがあればそれもどうぞお聞かせください。

ここのサイトへたどり着いた元になった「タイム・トラベラー」も
忘れられないドラマです(*^-^*)
「暁はただ銀色」あたりまでは見ていたように思います。
少年ドラマシリーズ関連のリンクで見つけた「天下御免」も
大好きでした〜♪
でも、どれもストーリーは今ひとつ覚えて無くて・・(^^ゞ

ところで。原作本は書店になくて、注文しました。
2週間くらいかかるとのこと。待ち遠しいな〜♪

[345] RIKAさんようこそ! 03/03/08(土) 21:06 ごんべ@サイト編集人
>RIKAさん
こちらこそはじめまして、ようこそ。

>まさか、「五人と一ぴき」のサイトまであるとは!
>もの凄い感激でした!!

五人と一ぴきサイトを本当に懐かしんでいただける方に
またご訪問いただいて嬉しいです。”まさか”どころか元ご出演者の
中条さんとで共同運営しているサイトですよ。BBS過去ログ
にも懐かしいお話や写真も載っていますのでお楽しみ下さい。
またその中でRIKAさんが少しでも思い出されたエピソードがあれば
どうぞ書き込んでくださいね。

>TVと言えばNHKと言う家庭だったため、
(笑)・・・うちも基本的にはそうでした.(^^)
五人と一ぴきに限らず、なにか思い出された懐かしい
テレビ番組のお話などがあればそれもどうぞお聞かせください。

今後ともよろしくお願いします。

[344] はじめまして! 03/03/08(土) 14:58 RIKA
ちょうどここのカウンターが4000だったので、
嬉しくなって書き込ませていただきます。

NHKの50周年記念がきっかけで、少年ドラマシリーズ等の
ファンサイトがあることを知りました。
リンクを辿っているうちにここへ漂着(*^-^*)
まさか、「五人と一ぴき」のサイトまであるとは!
もの凄い感激でした!!

TVと言えばNHKと言う家庭だったため、小学生の頃は、
夕方のこの番組が本当に楽しみでした。
懐かしのアニメの話はよく出ますが、NHKの子ども向けドラマは
あまり話題にあがらず、ちょっと寂しい思いをしていました。
もちろん、NHKのもう一度見たい番組でも投票したのですが、
あそこはデータが少なく残念に思っていました。
でも、ここは懐かしい写真がいっぱい、楽譜まで載っていて
もう大感激です(*^-^*)

原作本の話も知り、近いうちに手に入れたいと思っています。
本当にありがとうございます。
また遊びに来ますね(*^-^*)

[343] るんさんありがとう。 03/03/05(水) 01:44 ごんべ@サイト編集人
るんさんおひさしぶりです。どうもありがとうございます。
最近はここに限らず昔の少年ドラマ系サイトはなかなか更新の動きが
少なくなっていますが、私やチュウ君さん含めてやはりそれを
運営する中高年?年代層の方々が不況厳しい世相の中で時間に追われ
ている生活になってしまっているのだろうなぁと思います。

でもそんな中でこういう趣旨のサイトに中1ヶ月で1000アクセスを
超えるようなペースでご訪問いたただいているのは、皆様の心の中
では少年少女の頃からの熱き思いがいまだに絶えることなく燃えつづけて
おられるからだろうと思います。感謝いたします。
それにおこたえするためにも必ずまた更新していきますからね、(ネタは
まだまだ実際持ってますから^^;) 今後ともよろしくお願いいたします!

[342] アクセス8000おめでとうございます 03/03/04(火) 13:26 るん
あっという間に、8000なんですね。
すばらしいっ!!

10,000 目指してがんばりましょう。
カウントは8000ですが、実際は何人が来て下さったのでしょう。
きっと沢山の人が来て、懐かしみ楽しんでくれたことでしょうね。

ごんべさん、御苦労さまです。
新規アップ、おまちしております。

カウント10,000は、是非私が踏みたいですぅ。

[341] アクセス8000ありがとうございました。 03/03/02(日) 22:22 ごんべ@サイト編集人
え〜(^^;)ほとんど最近更新していないにもかかわらず
本日午後アクセス8000突破ありがとうございました!
3月中には更新したいと思っております。(^^;)

[340] 古新聞読んでいると・・・ 03/02/17(月) 06:49 ごんべ@サイト編集人
>こうのさん
いえいえ私こそ早とちりしまして、わざわざいろいろとお調べ
いただいてすみませんでした。

でも、私も図書館で古新聞を熱心にめくっていて昔の新聞広告なども
じーと読みふけっていると・・ときどき思うんです、(期待する?)
ここでふと顔を上げたら、自分の周囲の方の服装が何か古臭い、いや
外から聞こえてくる音楽も昔の流行曲で・・は!・こ、ここは1972年
○月○日の図書館に自分はタイム・リープしてしまった!・・・・

とかね(笑)・・

>少年ドラマシリーズも記憶が強いもの、弱いものいろいろです。
>ドラマの内容によって好き嫌いが激しかったのでしょうね。

これ全く同感です。



[339] こちらこそ 03/02/17(月) 01:54 こうの
書き方が悪かったみたいで、失礼しました。そうですね。「火曜六時」では番組名みたいに見えますね。図書館に行って、火曜日以外の番組もチェックしてきました。懐かしい番組がありましたが、やはり曜日によって見たり見なかったりです。「チャンスだピンチだ」のようなバラエティー系、「四つの目」の科学系、「歌はともだち」の音楽系は良く見ていましたが、それに比べてドラマとか映画系はあまり見ていなかったようです。ひょっとしたら「五人と一ぴき」とか「名探偵カッチン」は例外だったのかもしれません。少年ドラマシリーズも記憶が強いもの、弱いものいろいろです。ドラマの内容によって好き嫌いが激しかったのでしょうね。

[338] す、すみません勘違いしてました(笑) 03/02/16(日) 23:58 ごんべ@サイト編集人
こうのさんありがとうございます。
そっか「火曜六時」っていう番組名でなくて(笑)その時間帯に
放送していたドラマは・・・・て意味だったんですね。

お手数かけてごめんなさい”「火曜六時」は名古屋ドラマだったの
でしょうか”という問いかけをそういう”番組名”だと勘違いして
ました〜(^^;)あのこちら何とか局6:00とかいう番組もあったので・・

ハイ、その頃はアバラーという犬が出てくる名古屋近郊の住宅に住む家族と
犬を主題にした「わんぱく天使」が放映されていました。
正確にいうと71年10月12日6時20分に第一回放映開始ですね。
来月ごろにはその番組のカラー写真と簡単なストーリーを(おそらく
インターネットサイトで初めて)アップしますからお楽しみに!

なお72年以降名古屋放送局(略称CK)で制作された少年ドラマ
番組の詳細はアスキー出版の「少年ドラマシリーズのすべて」↓に
詳しい記録と放映日時が載っていますよ。

http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-3800-4.html

[336] 火曜6時 03/02/16(日) 23:32 こうの
たずねるだけではなんですので、昨日図書館に行って新聞の縮刷版を調べてきました。五人と一ぴきの後は「わんぱく天使」が71年秋から73年3月までやっています。小早川佳樹、山本耕一、姫ゆり子などの出演者からは東京のドラマのようにも見えますが、少年ドラマシリーズの掲示板などを見ると名古屋局の制作のようです。この後は、少年ドラマシリーズ枠が増えたので、名古屋局のドラマはその中で放送されたようです。「わんぱく天使」は見た記憶があるような無いような、というかほとんど記憶にありません。
ところで、新聞を調べていて分かったことがもうひとつ。五人と一ぴきはNHK最後のメジャー白黒ドラマだったようです。五人と一ぴきが終わった46年10月からは総合テレビは全番組カラー化になりました。その前にモノクロだったのも、五人と一ぴきや中学生群像など、ほんの一部。おそらく名古屋局でのカラーのドラマ撮影機器の配備がそのころだったのではないかと思います。当時は全然気が付かなかった。だって我家は白黒テレビだったもん(^_^;;

[335] 火曜六時・・・・ 03/02/15(土) 00:48 ごんべ@サイト編集人
>こうのさん
う〜ん 火曜六時ですか・・・いろいろ探してみましたが見つかりません。
1972年ごろというとまさにタイム・トラベラーの放映年ですが・・・
どんなドラマだったのでしょうか?

[334] ストーリーが思い出せない・・・ 03/02/12(水) 22:42 こうの
ゴンベさん、中条さん、レスありがとうございます。毎週火曜日が楽しみだったので、その当時は熱心なファンだったのでしょう。探偵物が好きで、名探偵カッチンも見ていました。自分の中では名探偵カッチンは25回もあった気がしないんです。最初のシリーズがやたら長くて(10回くらい?)あとは短いシリーズが2つ、3つというイメージ。でも小学校の低学年だったから途中の記憶が抜けているのかもしれません。テーマソングはよ〜く覚えています。
五人と一ぴきも、ストーリーは何一つ思い出せないでいます。探偵事務所ドアの丸い看板もスチールを見て思い出しました。ちょっとしたきっかけがあると思い出せるかも知れません。
ところで、少年ドラマシリーズが週3回の放送になったのは73年からのようです。ということは、「五人と一ぴき」の後の72年の「火曜六時」は名古屋ドラマだったのでしょうか。番組もまったく記憶がないのですが・・

中条さん、インフルエンザの具合はいかがですか?薬が足りないのは全国的のようです。本当はインフルエンザにかかってから薬を5日間(熱が下がっても)飲むと、ウイルスを退治することが出来るのですが、薬が足りないので、1日分だけしか出せないとか。1日飲めば対症療法的に熱は少し下がるのですが、ウイルスは退治されないので、後は薬に頼らず、安静にして体力で直すしかないようです。熱が下がっても完全に直るまでは無理をなさらずにいてくださいね。

[333] こうのさんこんにちは 03/02/12(水) 05:19 チュウ君
こうのさん 初めての訪問ありがとうございます。だいたいひとつのシリーズが4回前後だったと思いますね。1回2回はほとんどなかったようです。
いつも終わり方は、犯人とのからみのなかで「つづく」だったですね。

家族中、インフルエンザBにかかってしまっていました。みなさんも大変だったかたも多いのではないでしょうか。BはAに比べて軽いとのことですが、父は2週間も、息子も妻も私もは1週間以上熱がさがらず。本当しつこいですね。びっくりしました。皆さんも大丈夫でしたか。うちの地域では、大人にはB型は薬が足らなくて、老人と子供しか出してもらえないんですよ。医者は、ヨーロッパからも輸入しているのに、何故だろうなんていっていました。皆さん、この時期、気をつけてください。

[332] 明日11日はNHKBS2で懐かしのドラマが・・ 03/02/10(月) 23:54 ごんべ@サイト編集人
詳しい時間は下のページに出てますが・・・
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/20030211/frame_05-29.html

タイム・トラベラーも3時半ごろからのシリーズでやるみたいですね!

[331] こうのさんようこそ! 03/02/10(月) 23:41 ごんべ@サイト編集人
>こうのさん
はじめまして、こうのさんも熱心な五人と一ぴきファンでおられたんですね。
喜んでいただけて嬉しいです。

>確かこのドラマは毎回タイトルがついていたけど、4〜5回で1つのストーリー>が終わって、次のエピソードにつながっていたのではないでしょうか?

そうですね、たぶん2〜3回前後でひとつのストーリーをこなしていたようです。
台本がすべて失われているのでこの辺はどなたも記憶がはっきりしていませんが
、チュウ君さん見ていたらお答え下さい。
>少年ドラマシリーズになってからも、何本かおきに名古屋制作のドラマが
>ありましたね。
割りとその後も探偵関係の物語が名古屋制作物では多かったようです。
でもたぶん今もROMっていてくれているReikoさんの「マッティ〜」シリーズ
も名古屋局制作でしたね。

>ストーリーはあまり覚えていませんが・・・・・・
(笑)そうなんですよね、なかなかはっきり覚えているストーリーが
なくて・・でも何か断片的なシーンでもいいから思い出せるシーン
がればぜひまた聞かせてください。
今後ともよろしくお願いします!

[330] 初めまして 03/02/10(月) 23:05 こうの
「久しぶりに60年代通信」の過去ログを眺めていて、このページにたどり着きました。ごんべさん初めまして。五人と一ぴき、とても懐かしく覚えています。ほとんど欠かさずに見ていた記憶があります。記録から見ると私の小3〜小5の頃の放映だったのですね。ストーリーはあまり覚えていませんが、スチールを見ると、5人の性格というか、役をだんだん思い出してきました。テーマソングは完全に歌えましたよ。確かこのドラマは毎回タイトルがついていたけど、4〜5回で1つのストーリーが終わって、次のエピソードにつながっていたのではないでしょうか?(名探偵カッチンと混同しているかも)
原作は当時読みました。買って読んだのか、小学校の図書室で借りたのかは定かではありません。原作の主人公の名前は外人の名前なのに「どいとれさん」は、やはり「どいとれさん」であることを覚えています。
少年ドラマシリーズになってからも、何本かおきに名古屋制作のドラマがありましたね。(あれは、それまで曜日ごとに東京制作とか海外ドラマとか火曜日は名古屋制作とか決まっていたのを、週の帯番組にしたからかなと思いますが)名古屋制作のドラマは藤田先生とか、どいとれさんとかいつもなじみの顔ぶれが出ていたのですぐわかりました。
久しぶりにとても懐かしい番組に出会えて感動です。

[329] 重版おめでとうございます! 03/02/05(水) 03:44 ごんべ@サイト編集人
>復刻本の編集担当様
復刻本の販売状況のご連絡ありがとうございます。
発売後わずか1ヶ月ちょっとでの増刷とはこの手の本の市場の
状況を考えるとすごいなぁと思います。当サイトやあちこち
の関連サイトの掲示板に紹介・宣伝したことが少しはお役に立てた
かなと思うと嬉しいかぎりです。
さらに再増刷が行われるよう引き続き応援させていただきますので
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!

[328] おかげさまで重版です! 03/02/04(火) 12:01 原作本編集担当
 はじめまして。私は原作『五人と一匹』の復刻本の編集担当をしているものです。こちらのサイトでは、本の紹介ならびに復刊までの経緯等も掲載頂き、本当に感謝しております。
 さて昨年12月に発行した『五人と一匹』(ミルトン屋敷の謎、首飾りのゆくえ)ですが、おかげさまで売れ行きも好調で、「ミルトン屋敷の謎」については1月末に増刷いたしました。読者の皆様からも、「親子で読んで楽しんでいます」「読み出すと夢中になってすぐに読んでしまいました」などの声を多数、読者ハガキで頂いています。
「5人と1ぴき」ファンの方々にご報告を、と思いまして、書き込ませていただきました。今後とも宜しくお願いいたします。

[327] 懐かしのテレビ番組掲示板が復活・・・・ 03/02/01(土) 13:28 ごんべ@サイト編集人
お世話になっているNHK少年ドラマシリーズを中心と
した”にのPさん”のサイト「少年ドラマ伝説」↓

http://members.jcom.home.ne.jp/nino-p/

で懐かしのテレビ番組掲示板が(過去ログ付で)今日
復活しました。これは1998年10月頃から約1年間ほど
続いたもので同サイトのサブ掲示板として民放はじめ
幅広く当時のドラマや歌番組などの話題で盛り上がって
いたものです。

過去ログには皆さんにも懐かしい話題が満載だと
思いますので皆さんもご訪問・書き込みをどうぞ!

[326] 7000アクセス突破ありがとう。 03/01/29(水) 03:40 ごんべ@サイト編集人
昨日、お陰様で7000アクセス突破しました。どうもありがとうございます。
いろいろと更新や新規発表を行う貴重な材料がありますので順次公開していきたい
と思います。今後ともよろしくお願いいたします。

[325] (笑)?言ってみるもんだなぁ・・・ 03/01/24(金) 06:57 ごんべ@サイト編集人
先週、このBBSでNHKの思い出番組ランキングで「タイムトラベラー」の
表記が間違っている!とファンのぼやきを書いてみたら
本日発表の最新ランキング表ではそれまでずっと間違っていた
のが「タイム・トラベラー」に今週はちゃんと直っているじゃないですか

http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/ranking.html

どなたか別のファンの方が連絡されたんでしょうか・・・
それともNHKさん、この掲示板見てくれてるのかなぁ
だったら早期の訂正どうもありがとうございました。
・・・と一応お礼述べておきます(笑)

[324] リアルタイムに・・・ 03/01/23(木) 04:54 ごんべ@サイト編集人
>しおんさん
そうですね・・・
もしかしたら我々の世代は結構人類の歴史の中でも貴重な
シーンをリアルタイムで見てきたまれな世代なのかも・・・
と思ってしまいます。

>るんさん
結構るんさんも008にはまってられたんですね。(^^)
私もかなり好きだったと思います。
あの番組は今から思えばかなり異色でしたね。
でも21世紀の社会のイメージはあの番組で子供心の
中に刷り込まれていたような気がします・・

[323] 空中都市008の本 03/01/22(水) 11:11 るん
空中都市008は、大好きで本も持っていました。
和田誠さんが挿し絵を書いていました。

当時としては、とっても不思議な感じの絵で(細い線でまんがのような)まだイラストというものが一般的ではなかったので、008がそのまま絵になった感じがしました。なんかとっても未来的だったのです。

実家を探せばまだどこかにあるかも・・・。

[322] 同感・・・(-_-;) 03/01/22(水) 09:29 ★しおん
60年代〜70年代 リアルタイムで体験してきた我々は
テレビの登場、アポロ11号の月着陸、以降
それを越える興奮に出会えてないような気がしますネ〜

しかし個人的にはビデオとインターネット、携帯電話の普及
の早さにはビックリしました
   …・ あ(@_@) ピントずれてますネ  ははは

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/thionmisa/lk%20index.htm

[321] 未来社会の到来イベント・・・・・ 03/01/22(水) 07:00 ごんべ@サイト編集人
>hogeさん
お久しぶりです。
確かに当時、いや今も遠い未来に我々の都市の形はどんな光景に
なっているかと問われたときには我々の頭の中に浮かぶイメージ
やこの空中都市008や鉄腕アトムで描かれていたまさに空中に
浮かぶかのような高層ビルの林立した(ゴミゴミとした喧騒の
ない)無機質なそれでいて丸みをもった都市空間イメージでしたね

でも超音速旅客機コンコルドやジャンボジェット機登場も、そして
人類が月へ行ったのもこの60年代後期から70年代前半にかけて
の数年間に凝縮されたイベントで、それ以来30年間以上何か強烈に
未来社会の到来を肌で実感させるようなイベントに出会った記憶がない
ような気がします。 

う〜ん強いて思い起こせば・・携帯電話とインターネットの大普及
ぐらいですかねぇ・・・・・

[320] 夢の空中都市 03/01/22(水) 00:44 hoge
空中都市008は懐かしいですね。トウモロコシのようにそびえ建つ高層住宅に
超音速旅客機。新型の超音速旅客機(矢印のような形)のテスト飛行に絡む
事件がストーリーに有ったような気がします。

上京して20年。都内相生橋から隅田川河畔の景色を眺めるた時の第一印象が
「008のよう・・」でした。建ち並ぶ高層住宅が空中都市そのものだから。

[319] 空中都市008他 1月24日 DVD発売! 03/01/20(月) 23:55 ごんべ@サイト編集人
>お絵描きペンギンさん
懐かしのテレビ番組、喜んでいただけて良かったです。
それにしてもかなりお詳しいですね。私、正直言うと「からくり
儀右衛門」って記憶にほとんどないんですよ(^^;)
きっと裏番組の民放かなんか見ていたんでしょうね。

ネコジャラ市の11人もいろいろ写真・資料保管してありますから
そのうちアップしますね

それからご存知の方多いと思いますが空中都市008は
DVDで1月24日によみがえります(ひょっこりひょうたん島や
新八犬伝とともに・・・)詳細は下のページでご覧ください。
でも同じ放映時期の番組のDVD復活は、その風潮がいつか
五人と一ぴきにも・・・期待させますよね

http://www.amuse-soft.co.jp/catalog0210/Z1333.html

[318] 空中都市008 03/01/20(月) 22:41 お絵描きぺんぎん
こちらを知ってから、人生が楽しくなってしまいました。(笑)
更新ページを拝見しました。
『008』懐かしいです。
(ちなみにネスケでは写真が見られません。)
『ひょっこりひょうたん島』が突然!終わってしまって(ナマで見ていてすごい衝撃でした。)、何の脈りゃくもなく始まった『008』で、そしていきなり終わってしまい『ネコジャラ市の11人』になり、それも活気を失い、またまた火山の爆発(?)で子供以外の市民全員抹殺・・・という形でリニューアルされました。
(アルチュール・ランボー・・・好きだったのに・・・)
実は混乱の時代でした。
『008』では、トッポ・ジージョで一世を風靡した山崎准さん(字が違いますか?)が、訳のわからんお勉強ロボットで出演されていて、とても懐かしいです。
♪ゼロゼロ エイート ゼロゼロ エイート
の歌声も懐かしいです。千夏さんだったのは・・・覚えていませんでした。
千夏さんは後にラジオのパーソナリティだった頃、『ひょっこりひょうたん島』の挿入歌特集をされていたんですよ。(75年頃)
『ひょうたん島』はオープニング・アニメは久里洋二さんだったし、音楽も素晴らしく、和製ミュージカルの原点でした。

そして土曜日には『からくり儀右衛門』だったのですね。
これも大好きでした。
掲載されているグラフNHKの写真、どれも懐かしい。

『アヒルの学校』の(これはグラフNHKの表紙でしたね。)映っている四女のモデルは阿川左和子さんだったんですよね。
小説の原題は確か『アヒル、飛びなさい』でした。

[317] ★☆久しぶりにページ追加しました! 03/01/19(日) 22:17 ごんべ@サイト編集人
(チュウ君さんが、何度か秘蔵のお写真をBBSで公開してくれていた以外は)ここ2ヶ月間
ほとんど全く内容更新・追加していませんでしたが、今週末は久しぶりに作業時間がとれ
ましたので久しぶりにページを追加しました。

まず、大変遅くなりましたが昨年10月末に出題していた五人と一ぴき放映開始時にNHK
総合テレビでやっていた主なテレビ番組クイズの答えを「番組紹介ページ」からリンク貼って
見れるようにアップしました。↓ここにはそのページへ直接リンク貼っておきますね。

http://homepage3.nifty.com/gonbe/chu/bangumi/week/week.htm

どうですか?ついでに過去ログも昨年12月末分まで整理して過去ログページに収録しました
のでこのクイズに応募されていた方は10月30日〜10月31日までのBBSを読みかえしてみて
ください。 う〜ん、やっぱりしおんさんが最多正解者でした。 拍手ぅ〜パチパチパチ!!!

各番組の紹介に使っている写真は、チュウ君さんと私の手持ちの資料から寄せ集めたもの
ですが、空中都市008などの写真や資料はそのマニアサイトでも中々見られない?貴重なもの
ではないかと思っています。(もっともこれ最近DVD化されたみたいですね)

ちょっとまだ時間的にはあまり余裕ありませんが、これからも中条さんとコツコツと内容追加・更新
していきますのでよろしくお願いしま〜す。

[316] 正解です(笑) 03/01/18(土) 23:14 ごんべ@サイト編集人
>お絵描きぺんぎんさん
ありがとうございます。お忙しい中大変でしょうからお時間のあるとき
にゆっくり探してみてくださいね。

>「タイム・トラベラー」はNHKさんのアーカイブスで少し放映されましたね。
>この番組で印象的だったのは、主人公の同級生で怪我をしてしまうお金持ちの
>お嬢さん役だったテレサ野田さんでした。

あのテレサさんは印象的でしたね、確か和子だけタイムリープして来たので
セーラー服姿のままお金持ちもお嬢さん(テレサ野田さん)のクリスマス
パーティに参加して、バックにビートルズか何かがかかっていて・・・・
そこでスキーに行こうとするそのお嬢さんを(怪我してしまう結末を
知っているので)止めようとして皆に非難される・・・・
あ〜もう一度見てみたいですね〜

>高一コース・・・・
ン〜ん懐かしいですね、確か同級生が表紙になったこともありました。
今もあの雑誌はあるのでしょうか?

>。は必要ですね
正解です(笑)

[314] 。は必要ですね。 03/01/18(土) 22:56 お絵描きぺんぎん
>管理人さま
ありがとうございます。
テープ、探してみます。
「タイム・トラベラー」にも思い出があります。
原作の初出は学習雑誌の中三コースだったのですが、兄が高校生になったおりに、それまで買っていた「時代」と「コーズ」を比べるために、高一コースを買ってきたのです。
そこに、「タイム・トラベラー」のつづき・・・実験室でケン・ソゴルが真実を語る場面だったのです。
それまでまったく読んでいなかったのに、そこだけでトリコになりました。
しかし兄が「時代」を選んだため、その結末を二度と知ることはないだろうと思ったのに、NHKさんで放映されたのでした。
「タイム・トラベラー」はNHKさんのアーカイブスで少し放映されましたね。
この番組で印象的だったのは、主人公の同級生で怪我をしてしまうお金持ちのお嬢さん役だったテレサ野田さんでした。
「八月の濡れた砂」という映画で衝撃的デビューといわれた方でした。
彼女の登場シーンはセリフ回しまで今でも、覚えていますよ。

[313] 復刻原作本発売から1ヶ月・・・・ 03/01/18(土) 06:54 ごんべ@サイト編集人
復刻原作本が発刊されて今日で一ヶ月。売れ行きはどうなのでしょうか・・・・
私には調べる手段がないので、ひとつの指標となるのは図書館への新刊納入度合いと
予約状況だと思い、ちょっと検索かけて調べてみました。

http://www.lib.city.hino.tokyo.jp/HNOLIB/servlet//search.detail_list?tilcod=1000000043995

例えば↑東京都日野市の図書館ではもう納品されていて現在(1月18日時点)貸し出し中で
予約3件。これが多いのか少ないのか基準が良くわかりませんが、でも数十年間全く忘れ去られて
いたに近い「五人と一ぴき」シリーズですから、予約が3件も入っているだけでもたいしたもんだと
思います。ほかにも地方の本当に小さな町の図書館でも納入されていたり、着実に全国で読者が
ひろがっていることを感じました。
(もっとも商売ベースとしては図書館で借りるより買ってもらった方が良いのでしょうね^^;)

ところで例のNHKの放送50周年記念のリクエスト特集で現在(18日時点)すべてのジャンルの
ドラマ部門の総合計であの少年ドラマの超名作「タイム・トラベラー」がリクエストランキングで第3位
だそうです。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0211/ranking.html

でもNHKさん、正式表記はちゃんと「タイムトラベラー」でなく「タイム・トラベラー」と表記して
欲しいなぁ・・(←ファンのこだわり:笑)、これではモー娘のプロダクションが正式な対外発表文書で
「モーニング娘」と表記してしまうようなもんですもんね。
↑この意味がわからない方はどこがまずいのかお子様に聞いてください(^^)

業務連絡・・・
>しおんさん
完全盤受領しました。どうもありがとうございます。素晴らしい出来ですね!
約束は必ずはたしますからね。

[311] テープはよみがえるかも・・・・・ 03/01/17(金) 07:06 ごんべ@サイト編集人
>お絵描きぺんぎんさん

さらに詳しい情報をありがとうございます。タイム・トラベラーの録画テープ
などもかなり劣化した状態で見つかったものをNHKの技術研究所で先端技術を
駆使しながら修復してあのようにDVD化されたと聞いています。
だからもしかびが生えていても再現できる可能性はあると思いますよ。

お絵描くぺんぎんさんのご都合がよろしければ私のほうからも知っている人を
介してNHK関係者に連絡・相談をトライしてみようかと思いますので一度メール
でそのテープの状況等(規格・本数・状態など)をより詳しくお聞かせいただけ
ませんでしょうか?(メールアドレスはサイトトップページに記載のアドレス
宛にお願いします。)ご検討くださいますようよろしくお願い申し上げます。

>この時だったかに殺人事件があり、子供番組なのに殺人はちょっと・・・と
>思った覚えがあるんですが、今からは夢のようなことですね。
>最終回はSFでした。
>少年ドラマシリーズの「タイムトラベラー」より、むしろ最近のような感覚が
>あるのは、きっと作品の作り方が斬新だったのではないでしょうか?

そうなんですよね、本当に大人のサスペンスドラマ顔負けのシナリオ・演出が
盛り込まれていたのがあの番組の人気の秘密だったのではないかと思います。

ぜひご記憶されているストーリー等がまたあれば断片的なものでも結構です
からご披露してください。

[310] お返事、ありがとうございました 03/01/16(木) 13:46 お絵描きぺんぎん
テープは当時の家庭用のオープンリールのもので、直接録音ではなくTVの前にマイクを置いて・・・という原始的な方法でしていました。
「海からきた平太」「五人と一ぴき」以外にも、「あねいもうと」「素顔の青春」「ひょっこりひょうたん島」「みんなのうた」英語会話(これが親の目的だったと思いますけど。)などを録音したし、受験勉強にも使ったんですが、なにしろ古いもので、何年か前に廃棄してしまいました。
テープの方もなんとか再生できないかと色々、聞いてみたのですが、うちにあった機械の回転数が独自のものだったらしく、再生できませんでした。
もし、出来るという方がいらしたら、私の方こそ是非、お願いしたいです。
(でも、もしかしたらカビがはえているかも・・・。)

当時は三ツ矢雄二さんのファンというより平太くんのファンでした。
原作の「コタンの口笛」は当時、大変人気のあった教育者で児童文学者の石森延男さんのもので、みんな読んでいましたしね。
原作では傍観者の平太くんがTVでは、行動する平太くんだったのが印象的できた。
「五人と一ぴき」で覚えているのは、やはり特番で別荘に閉じ込められてしまう事件。
バラが咲く別荘で、鉄条網が張り巡らされていたような・・・?
脱出して広い道路に出てきた場面を覚えています。
後に劇団四季で活躍され、今でもミュージカル俳優で有名な沢木順さんが出演されていたように思います。(ちょっと不確か)
この時だったかに殺人事件があり、子供番組なのに殺人はちょっと・・・と思った覚えがあるんですが、今からは夢のようなことですね。
最終回はSFでした。
少年ドラマシリーズの「タイムトラベラー」より、むしろ最近のような感覚があるのは、きっと作品の作り方が斬新だったのではないでしょうか?
「五人と一ぴき探偵団」も図書館ではいつも貸出し中で、一度も借りられませんでした。
この番組もそんな人気の中で、私も含めて当時の子供たちに待たれていたスタートだったと思います。
長々、失礼しました。


[309] 小林さん、お絵描きペンギンさん はじめまして 03/01/16(木) 03:58 ごんべ@サイト編集人
>お絵かきペンギンさん

はじめまして、ようこそ。三ツ矢さんの大ファンでおられたんですね。
「海からきた平太」コーナーを喜んでいただけて嬉しいです。
それに・・・・
>夏休み特番の「海の星事件」は、テープにもとって何度も聞きましたので、
>よ〜く覚えています。(実はテレビの写真も撮りました。)
  あの番組をテープに録音したり、テレビ画面を写真に撮ったりしたという
  方が名乗り出られたのははじめてです。もしまだそのテープや写真をお持ち
  でしたらぜひぜひ当サイトへご公開ください。(69年の夏ごろの
  放送ですよね)
>「海の星」事件のラストはかたくなな心の車椅子の少年を、五人が海岸まで
>連れ出して明るい太陽のもとで一緒に歓声をあげる・・・というラストだった
>のですが、今思い出しても、泣けるシーンでした。
  う〜〜ん見てみたいです、「五人と一ぴき」が番組として長く愛されたのは
  いうシーンがあったからでしょうね(^^)

>実は昨日、某サイトで「五人と一ぴき」の話題が出たので、ネット・サーフィン
>をしていて、こちらにたどりつきました。
  そうなんですか、どちらのサイトでしょうか?どのような話題になっていた
  のかもよろしければ教えてくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。

>小林めいきさん

はじめまして、ようこそ。 
先日の装丁を担当されたMIKIさんのご訪問に続いてあの復刻原作本の
素敵なイラスト自体を描かかれた小林さんにもご訪問いただけて嬉しいです。

小林さんのサイトのパステル美術館も拝見いたしました。あの復刻原作本の
イラストも含め、どの絵も本当に素敵な幻想的な、それでいてどこか懐かしい
ような、子供も頃遠い夢の中で見たような不思議な既視感のあるパステル画
にはすっかり魅了されてしまいました。(私の一番のお気に入りは「星の灯台」
です。)今回の復刻本も書店に一緒に並べられてもハリー・ポッターに負け
ない不思議な存在感と新しさを感じるのはひとえにあの素敵なカバーイラスト
のおかげだと思います。素敵なイラストをどうもありがとうございました。

>こんな不思議で素敵なサイト初めてみました。ほんとに世の中広いな〜、
>インターネットってすごいな〜って感じです。何十年も前の少年少女向け
>ドラマが世紀を越えて愛され、人々がミステリーを繙くようにその遠い記憶
>をたどって心癒され、新しいドラマが生まれ、人の輪が広がる・・・

ありがとうございます。中条さんと立ち上げたこのサイトが少しでもそういった
「新しいドラマが生まれ、人の輪が広がる・・・」動きにつながれば本当に
嬉しいです。最近少しも更新できなくて申し訳ないんですが、必ず必ず、また
内容の更新やります。

>「五人と一ぴきGO GO GO!」のごんべさんってどんな方だろう・・・つい、
>こんな謎解きにも・・・・
(笑)ご〜っく普通の平凡な小市民サラリーマンです。だから音楽とか美術系の
 才能ある方にはほんとこちらこそ「どんな方なんだろう・・」と憧れてしまい
 ます。今後ともよろしくお願いいたします。再放送リクエスト投票もありがとう
 ございました。

[307] はじめまして 03/01/15(水) 15:33 小林めいき
こんな不思議で素敵なサイト初めてみました。ほんとに世の中広いな〜、インターネットってすごいな〜って感じです。何十年も前の少年少女向けドラマが世紀を越えて愛され、人々がミステリーを繙くようにその遠い記憶をたどって心癒され、新しいドラマが生まれ、人の輪が広がる・・・「五人と一ぴきGO GO GO!」のごんべさんってどんな方だろう・・・つい、こんな謎解きにもチャレンジしてみたくなってしまいます(*^_^*)。
実は、私はNHKでドラマ化されていたことを全く知りませんでした。もちろん観たこともありません(この機会にNHKの再放送希望のアンケートに一票を入れておきました)が、最近復刻版として出版された「五人と一匹」シリーズのカバーイラストを描かせていただいた折り、初版本を読む機会があり、つい仕事を忘れて読込んでしまった思いがあります。貴HPにも私のイラストが散見され嬉しいような恥ずかしいような気がいたします。装幀、挿画ともレトロ感あふれる初版本から一新してしまいましたが、お暇な時にでもご意見、ご感想をお寄せいただければ幸いです。
・・・・・・一日も早く再放送が実現することを祈りつつ(=^_^=)

http://www2u.biglobe.ne.jp/~spring/

[306] はじめまして! 03/01/15(水) 11:32 お絵描きぺんぎん
はじめまして!
実は昨日、某サイトで「五人と一ぴき」の話題が出たので、ネット・サーフィンをしていて、こちらにたどりつきました。
「五人と一ぴき」も、ですが、私は「海からきた平太」の大ファンだったので、懐かしく見させていただきました。
「五人と一ぴき」でも三ツ矢雄二さんが出演された夏休み特番の「海の星事件」は、テープにもとって何度も聞きましたので、よ〜く覚えています。
(実はテレビの写真も撮りました。)
作品リストで見てもタイトルがわからなかったのですが、何だったのでしょう?「海からきた平太」では田舎から来た(でも優等生だったんですよ。)素朴な少年、「中学生日記」では、ガリ勉少年、「五人と一ひき」では脚の不自由な屈折した少年の役だった三ツ矢さんが今でも活躍されていられのが嬉しいです。
「海の星」事件のラストはかたくなな心の車椅子の少年を、五人が海岸まで連れ出して明るい太陽のもとで一緒に歓声をあげる・・・というラストだったのですが、今思い出しても、泣けるシーンでした。

[305] 大人の演出・・・ 03/01/12(日) 01:13 ごんべ@サイト編集人
>MNさん
はじめまして!ようこそ。
>少年メンバーに当時としては異例の褌姿で泳がせたり・・・・
これたぶん西伊豆ロケのときのことですね、チュウ君が
褌姿で泳がされて恥ずかしかったって書いてられましたから。

確かに、鴨志田さんが再現してくださっているストーリーを
見てもそれこそ大人のサスペンスドラマ並の演出が随所に
あったことがうかがわれますね。
それも高視聴率で番組が続いた一因でしょうか・・・

[304] スタッフの趣味? 03/01/11(土) 20:28 MN
「五人と一匹」の中でどのエピソードだったかは覚えていませんが
少年メンバーに当時としては異例の褌姿で泳がせたり、少年と犯人役の男がキスしたり
というシーンがあって見ていて気恥ずかしくなったことを憶えています。
その時は分かりませんでしたけど今思えばこれってスタッフの方のホモ趣味ですよね。(多分脚本の方?)

[303] 鴨志田さんまたまた情報ありがとう 03/01/11(土) 07:54 チュウ君
鴨志田さん、沢山の素晴らしい情報ありがとうございます。
鴨志田さんの記憶をよんでいると、私が記憶喪失になった気分です。(笑)
すみませんが、今出張中で、また今日から海外にも行かなくてはならないので、来週ゆっくり思い出しながらかきます。
どうもありがとうございます。

[302] しおんさんの疑問に答えて。 03/01/10(金) 00:20 鴨志田智啓
こんばんは、鴨志田です。驚異的な記憶力ですが、果たして本当にその通りがどうかは、よく覚えていた。キィハンターを再チェックしてみると少しずつ違っているところがあり、もし映像が残っていたならば違っていることがあるのではと考えることがあります。これが全て正しいとは、限りませんのでもし詳しくわかる方がいましたらいつでも訂正のご指摘よろしくお願いいたします。
しおんさん・・・私の年齢ですが、しおんさんより若干若いということで勘弁して下さい。番組は、テープ等はまったくとっていません。私の目と耳で覚えていた記憶のみです。どうしてこういう知識があるのかいまだに不思議ですが、こういう能力は、昔から存在するとか、バッチの登場編は、前に書きました双子の姉妹が登場する大足こそ泥事件の話です。ドイトレさんが考案したものだそうです。
しおんさんは、大阪の方ですか。実は、私は学生を生まれは関東で現在も住んでいますが、京都の大学に進学しました。ですから大阪の同級生も沢山います。こんな事なら、学生の時京都・奈良・大阪いろんなところを見ておけばよかったなとこうかいしています。
こんぺさん・・・日本の中世史のことが詳しいといいますが、まだまだ勉強中の身です。京都に行ったのも本場の歴史を学びたいということで行きましたが、しかし関東にすばらしい歴史があると聞かされ、地元に戻ったのですが、事実その通りで、まだまだわからないことが沢山あります。こちらの方は何らかの形で残したいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

[301] いつもながら本当にすごいですね。 03/01/09(木) 23:39 ごんべ@サイト編集人
>鴨志田さん
2〜3年前から少年ドラマ伝説の掲示板でいつも他の少年ドラマの
ストーリーでも超驚異的なご記憶を披露されているのでもう驚きは
しませんが、本当にいつも畏敬の念を持って読まさせていただいて
おります。(確か日本の中世の戦史などにも非常にお詳しいんですよね)
台本がすべて失われている五人と一ぴきにとって本当に貴重なご記憶話を
ありがとうございます。

[300] う〜ム(@_@) 03/01/09(木) 10:49 ★しおん
絶句… 是非 再演の折は台本を一つぅ〜 みたいな(^。^)

鴨さんに素朴な質問(^_^;)→テープか何か 録ってはったのですか?
         私は今年で44歳(男)ですが 差し支えなかったら
       おいくつですかぁ? どっちにしても驚異的です!

バッチの登場あたりも聞きたいナ(ーー;) あ(@_@)あの〜
 ゆっくり(もったいないし〜 でいいですデスし〜

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/thionmisa/lk%20index.htm

[299] フクちゃんの降板編・五郎ちゃんの登場編その3 03/01/09(木) 00:51 鴨志田智啓
そこには、ドイトレさんが連絡していた警察の応援もあり声がしたので扉を開けることになりました。てっちゃんたちが出てきた後にボスと手下たちも後を追ってきて乱闘になります。しかしその間隙を青年は、よねちゃんのカブに飛び乗ります。その後、カブから警察のパトカーに乗り換え爆弾の設置してある場所に向かいます。青年はその時「みんなーにげろーばくはつするぞー」と何度も叫びながら現場に向かい、爆発の起爆装置をはずそうと必死で作業をします。その後時計を見た。ドイトレさんが「六時過ぎた」という一言で、爆発は免れたのでした。一方捕まったボスたちは、5人と一ぴきに向かって「今回はわしたちの負けじゃ」という言葉を残し警察に連行されるのでした。その後正式に五郎ちゃんが仲間に入り、それがチュウくんが持っている写真です。エンディングのナレーションも「これで元の5人と一ぴきにもどった。これからまた、どんな事件が待ちかまえているのであろうか、その続きは、来週ということで」ということで終わるという記憶があります。違っているところがあれば、またご指摘お願いいたします。永くなりました。また一つずつ書き込みます。

[298] フクちゃんの降板編と五郎ちゃんの登場編 03/01/09(木) 00:50 鴨志田智啓
4月7日「消えた少年」〜4月27日「出口に急げ」の回は、五郎ちゃんの登場編です。オープニングは、喫茶店が登場します。ナレーションが始まり、「ここは、ミッチの家である。フクちゃんが病気でスイスまでいったため当分フクちゃんの家が使えなくなったので、ここに移転したのである」というのである。さてお話は、てっちゃんとアーコが、ここに掲載している写真では、山小屋ということになっているけれども、中京工業地帯の空き地の小屋のような記憶があるのですが、チュウくんどうでしたでしょうか。その小屋に、てっちゃんとアーコがはいり、てっちゃんがなにげに引っ張った。ひもから、アーコが落ちてしまい。それは地下室に通ずるものでした。それをてっちゃんがアーコを助けようとしますが無情にも扉が閉まってしまいます。そこから謎の男たちに捕まり牢屋に入れられてしまいます。そこに少年が眠っていました。それが五郎ちゃんです。いなくなった二人を心配した。ミッチ・チュウくん・ドイトレさん・娘さんのけいこさんと協力して探すことになりました。
そこで、方々探したところたまたま、ジープの男に出会います。その男こそが手下の男で、ミッチがその男に「小学校六年生ぐらいの男の子と小学校三年生ぐらいの女の子を知りませんか」と聞くと知らないと答えます。チュウくんが事件だと叫ぶと、その手下の男が、無線で「今捕まっている仲間と思われるものに会いました。その中の小僧が事件だーとと叫んでいましたがどうしましょうか」というと、ボスから「その小僧も捕まえろ」と指示が出ます。てっちゃんとアーコが捕まっている牢屋ですが、監視カメラ・盗聴器付のすぐれもので、ちょっとでも変なことをすると手下が出てきて手も足も出ません。しかし、アーコが紙でつくったかぶと虫でカメラをふさぎ、盗聴器がアーコが声で妨害して何とか使わせないようにした隙にてっちゃんは通風口からとなりの牢屋に抜けることに成功します。そこには、作業員ふうの青年が捕まっており、聞けば五郎ちゃんのお父さんと同じ工場で勤めている人であり、話を聞くと、ここのボスは、五郎ちゃんのお父さんが勤めている工場を爆破して、そこに新しい工場を建てようと考えていたのでした。その青年は、それに協力したものの、捕まえられてしまい、それを見ていた五郎ちゃんも一緒に捕まったとのことでした。何とかそれを伝えられないかということでしたが、この通風口からボス室に出られそこにかぎがあるから、とってきてくれと頼まれ、てっちゃんがたまたま持っていた。つりばりで、かぎを盗み出すことに成功します。牢屋のかぎがあけることができました。一方チュウくんは、先程の手下のジープに拉致されてしまい、縛られてジープに乗せられてしまいます。その時チュウくんは必死で縄をジープのホックではずそうとします。たまたまはずれ逃げようとしたら、手下の男が、後ろを振り向きその時チュウくんは、眠ったふりをしました。それを見てしめしめと思ったものの、次の瞬間チュウくんは逃げ出すことに成功します。しかし、すぐに気がつかれジープで追われ絶体絶命のところをミッチの喫茶店の従業員のよねちゃんがたまたま通り、オートバイのカブで、逃げることに成功し一方手下の男も畜生という表情をしました。その後ドイトレさんたちが消えたであろうという小屋を突き止め探すものの見あたりません。たまたまチュウくんがなにげに紐を引っ張ったらドイトレさんが落っこちそうになり、けいこと叫びました。その時とっさに両側に捕まることができて事なきを得たときにけいこさんが引っ張った紐を見つけここだということがわかりました。何とか、てっちゃんたちは、青年共々逃げようとしますが、追っ手に阻まれて、四苦八苦します。青年の話によると、爆発するのが今日の午後6時で、それを止めるのがこの俺しかいないということでした。何はともあれ、何とかしなければということでてっちゃんたちが落ちた入り口を目指します。

[303] 鴨志田さんまたまた情報ありがとう 03/01/11(土) 07:54 チュウ君
鴨志田さん、沢山の素晴らしい情報ありがとうございます。
鴨志田さんの記憶をよんでいると、私が記憶喪失になった気分です。(笑)
すみませんが、今出張中で、また今日から海外にも行かなくてはならないので、来週ゆっくり思い出しながらかきます。
どうもありがとうございます。

[302] しおんさんの疑問に答えて。 03/01/10(金) 00:20 鴨志田智啓
こんばんは、鴨志田です。驚異的な記憶力ですが、果たして本当にその通りがどうかは、よく覚えていた。キィハンターを再チェックしてみると少しずつ違っているところがあり、もし映像が残っていたならば違っていることがあるのではと考えることがあります。これが全て正しいとは、限りませんのでもし詳しくわかる方がいましたらいつでも訂正のご指摘よろしくお願いいたします。
しおんさん・・・私の年齢ですが、しおんさんより若干若いということで勘弁して下さい。番組は、テープ等はまったくとっていません。私の目と耳で覚えていた記憶のみです。どうしてこういう知識があるのかいまだに不思議ですが、こういう能力は、昔から存在するとか、バッチの登場編は、前に書きました双子の姉妹が登場する大足こそ泥事件の話です。ドイトレさんが考案したものだそうです。
しおんさんは、大阪の方ですか。実は、私は学生を生まれは関東で現在も住んでいますが、京都の大学に進学しました。ですから大阪の同級生も沢山います。こんな事なら、学生の時京都・奈良・大阪いろんなところを見ておけばよかったなとこうかいしています。
こんぺさん・・・日本の中世史のことが詳しいといいますが、まだまだ勉強中の身です。京都に行ったのも本場の歴史を学びたいということで行きましたが、しかし関東にすばらしい歴史があると聞かされ、地元に戻ったのですが、事実その通りで、まだまだわからないことが沢山あります。こちらの方は何らかの形で残したいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

[301] いつもながら本当にすごいですね。 03/01/09(木) 23:39 ごんべ@サイト編集人
>鴨志田さん
2〜3年前から少年ドラマ伝説の掲示板でいつも他の少年ドラマの
ストーリーでも超驚異的なご記憶を披露されているのでもう驚きは
しませんが、本当にいつも畏敬の念を持って読まさせていただいて
おります。(確か日本の中世の戦史などにも非常にお詳しいんですよね)
台本がすべて失われている五人と一ぴきにとって本当に貴重なご記憶話を
ありがとうございます。

[300] う〜ム(@_@) 03/01/09(木) 10:49 ★しおん
絶句… 是非 再演の折は台本を一つぅ〜 みたいな(^。^)

鴨さんに素朴な質問(^_^;)→テープか何か 録ってはったのですか?
         私は今年で44歳(男)ですが 差し支えなかったら
       おいくつですかぁ? どっちにしても驚異的です!

バッチの登場あたりも聞きたいナ(ーー;) あ(@_@)あの〜
 ゆっくり(もったいないし〜 でいいですデスし〜

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/thionmisa/lk%20index.htm

[299] フクちゃんの降板編・五郎ちゃんの登場編その3 03/01/09(木) 00:51 鴨志田智啓
そこには、ドイトレさんが連絡していた警察の応援もあり声がしたので扉を開けることになりました。てっちゃんたちが出てきた後にボスと手下たちも後を追ってきて乱闘になります。しかしその間隙を青年は、よねちゃんのカブに飛び乗ります。その後、カブから警察のパトカーに乗り換え爆弾の設置してある場所に向かいます。青年はその時「みんなーにげろーばくはつするぞー」と何度も叫びながら現場に向かい、爆発の起爆装置をはずそうと必死で作業をします。その後時計を見た。ドイトレさんが「六時過ぎた」という一言で、爆発は免れたのでした。一方捕まったボスたちは、5人と一ぴきに向かって「今回はわしたちの負けじゃ」という言葉を残し警察に連行されるのでした。その後正式に五郎ちゃんが仲間に入り、それがチュウくんが持っている写真です。エンディングのナレーションも「これで元の5人と一ぴきにもどった。これからまた、どんな事件が待ちかまえているのであろうか、その続きは、来週ということで」ということで終わるという記憶があります。違っているところがあれば、またご指摘お願いいたします。永くなりました。また一つずつ書き込みます。

[298] フクちゃんの降板編と五郎ちゃんの登場編 03/01/09(木) 00:50 鴨志田智啓
4月7日「消えた少年」〜4月27日「出口に急げ」の回は、五郎ちゃんの登場編です。オープニングは、喫茶店が登場します。ナレーションが始まり、「ここは、ミッチの家である。フクちゃんが病気でスイスまでいったため当分フクちゃんの家が使えなくなったので、ここに移転したのである」というのである。さてお話は、てっちゃんとアーコが、ここに掲載している写真では、山小屋ということになっているけれども、中京工業地帯の空き地の小屋のような記憶があるのですが、チュウくんどうでしたでしょうか。その小屋に、てっちゃんとアーコがはいり、てっちゃんがなにげに引っ張った。ひもから、アーコが落ちてしまい。それは地下室に通ずるものでした。それをてっちゃんがアーコを助けようとしますが無情にも扉が閉まってしまいます。そこから謎の男たちに捕まり牢屋に入れられてしまいます。そこに少年が眠っていました。それが五郎ちゃんです。いなくなった二人を心配した。ミッチ・チュウくん・ドイトレさん・娘さんのけいこさんと協力して探すことになりました。
そこで、方々探したところたまたま、ジープの男に出会います。その男こそが手下の男で、ミッチがその男に「小学校六年生ぐらいの男の子と小学校三年生ぐらいの女の子を知りませんか」と聞くと知らないと答えます。チュウくんが事件だと叫ぶと、その手下の男が、無線で「今捕まっている仲間と思われるものに会いました。その中の小僧が事件だーとと叫んでいましたがどうしましょうか」というと、ボスから「その小僧も捕まえろ」と指示が出ます。てっちゃんとアーコが捕まっている牢屋ですが、監視カメラ・盗聴器付のすぐれもので、ちょっとでも変なことをすると手下が出てきて手も足も出ません。しかし、アーコが紙でつくったかぶと虫でカメラをふさぎ、盗聴器がアーコが声で妨害して何とか使わせないようにした隙にてっちゃんは通風口からとなりの牢屋に抜けることに成功します。そこには、作業員ふうの青年が捕まっており、聞けば五郎ちゃんのお父さんと同じ工場で勤めている人であり、話を聞くと、ここのボスは、五郎ちゃんのお父さんが勤めている工場を爆破して、そこに新しい工場を建てようと考えていたのでした。その青年は、それに協力したものの、捕まえられてしまい、それを見ていた五郎ちゃんも一緒に捕まったとのことでした。何とかそれを伝えられないかということでしたが、この通風口からボス室に出られそこにかぎがあるから、とってきてくれと頼まれ、てっちゃんがたまたま持っていた。つりばりで、かぎを盗み出すことに成功します。牢屋のかぎがあけることができました。一方チュウくんは、先程の手下のジープに拉致されてしまい、縛られてジープに乗せられてしまいます。その時チュウくんは必死で縄をジープのホックではずそうとします。たまたまはずれ逃げようとしたら、手下の男が、後ろを振り向きその時チュウくんは、眠ったふりをしました。それを見てしめしめと思ったものの、次の瞬間チュウくんは逃げ出すことに成功します。しかし、すぐに気がつかれジープで追われ絶体絶命のところをミッチの喫茶店の従業員のよねちゃんがたまたま通り、オートバイのカブで、逃げることに成功し一方手下の男も畜生という表情をしました。その後ドイトレさんたちが消えたであろうという小屋を突き止め探すものの見あたりません。たまたまチュウくんがなにげに紐を引っ張ったらドイトレさんが落っこちそうになり、けいこと叫びました。その時とっさに両側に捕まることができて事なきを得たときにけいこさんが引っ張った紐を見つけここだということがわかりました。何とか、てっちゃんたちは、青年共々逃げようとしますが、追っ手に阻まれて、四苦八苦します。青年の話によると、爆発するのが今日の午後6時で、それを止めるのがこの俺しかいないということでした。何はともあれ、何とかしなければということでてっちゃんたちが落ちた入り口を目指します。

[297] す!ご・いっス!(@_@) 03/01/08(水) 23:34 ★しおん
驚異的です!鴨志田さん! 恐れいります!

こりゃー、記憶の限り聞かせて欲しいデスぅ
次回の連載も楽しみにしてますデス
→私はほとんど忘れさってて 気の利いた感想できなくて
 残念です。なにしろメンバーの名前さえ覚えてなかったほど
 ですから・…(ーー;)

しかしあのフジコヘミング女史の姉弟が出てたなんてビックリ!です。
ま〜フジコさんについても最近知ったのですがぁ… ハハハ

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/thionmisa/lk%20index.htm

[296] フクちゃんの降板編と五郎ちゃんの登場編についてその1 03/01/08(水) 22:54 鴨志田智啓
こんばんは、鴨志田です。るんさんはじめましてこういう人物ですが今後ともよろしくお願いいたします。
さて今日は、フクちゃんが降板した。昭和45年3月3日の「あやしいコンニチワ」〜3月27日「フィルムを渡すな」まで、つまりフクちゃんの降板編と翌4月7日「消えた少年」〜4月28日「出口に急げ」つまり五郎ちゃんの登場編についてお話しします。もとより記憶の断片ですので、間違っている場合はご指摘お願いいたします。
フクちゃんの降板編ですが、最初のいきさつはよく見ていなかったので記憶が定かではないのですが、ある強盗団とインターポールだと思うのですが、マイクロフィルムをめぐってのお話だったと思います。このフィルムが敵の手に渡るととんでもない事件に発展するというものでした。最初5人と一ぴきたちは、変な外国人につきまとわれ、これが犯人だと思っていて、外国人の妨害ばかりをしていたのでした。そのフィルムが敵の手に渡り、その受け渡し役を、5人と一ぴきの、チュウくんと、アーコちゃんがその役をやることになります。その犯人のリーダーから、次の様に指示されます。そのロケ地は東山公園の観覧車だった記憶があるのですが、チュウくん覚えていませんか。リーダーの男性から次のようにいわれます。「この書類とこけし人形を名古屋空港についたら、外国人の女の人に渡して下さい。ここに名古屋空港までのお金を渡しておきます。もし余ったら、お菓子でも買いなさい。」チュウくんとアーコはその指示通りに空港まで行きます。しかし書類は渡したのですが、こけし人形は渡さなかったため、アーコは、そのこけし人形を渡しませんでした。外国人の女性は実は変装した日本の女性でこの犯人のボスでした。書類にマイクロフィルムがなかったので飛行機の化粧室から無線で、男のリーダーに「フィルムはどこに入れたと訪ねると」男は「こけし人形の中」と伝えました。それはもらっていないので、渡した子どもから取り返すようにと指示します。その夜アーコが、こけし人形を持って家に帰り、お兄さんのフクちゃんにこれはどうした。と聞かれ、渡すのを忘れたものとアーコがいい。フクちゃんがこけし人形を振ると音がして中からマイクロフィルムが出てきました。
これは、大変なものだ、と気づき後で、警察に届けようとフクちゃんは、考えていました。ところが次の日の夜、フクちゃんの家には、5人全員が今後の作戦を練っており、その最中ふくちぉのお父さんのお友達が、おもちゃのピストルのライターみんなに見せながら、笑っていて、お母さんがパン屋の店を閉めようとしたときに、リーダーの男たちが現れ、「こけし人形を渡してもらおうか」と強圧的な態度でいったのです。「もし渡さなければ力ずくでも渡してもらおう」とピストルを取り出しました。そこにいたチュウくんが「へっそんなのただのおもちゃだろ」というと男は「いゃー違うよカチン」とピストルに弾を込める音をしたとき一同は恐怖におののいてしまいました。その瞬間にフクちゃんはフィルムをパンの中に忍ばせ、それをホームズにくわえさせ、ホームズ警察に行くのだといって表に出させた瞬間フクちゃんは、ピストルで頭を殴られてしまったのです。ホームズが、パンをくわえながら、警察に一目散に走るのです。エンディングのナレーションも「走れホームズ、そのパンをくわえて、藤田刑事の元に走るのだ」というので終わります。
しかし、ホームズの快足もむなしく犯人に車でホームズがひかれ、フィルムも敵の手に渡ってしまいました。ホームズも傷ついたとき、外国人が、「ホームズ・ホームズ」と言って介抱しているシーンは、「フイルムを渡すな」の冒頭シーンです。この時フクちゃんは、ピストルで殴られた影響で、めまいがするようになり、支障をきたすようになりました。それは、こんぺさんが書いているとおりです。
結局フィルムは、敵の手に渡り、女ボスと男のリーダーは、飛行機で逃げましたが、藤田刑事たちは「なーに向こうで捕まるさ」といって引き上げました。一方フクちゃんは、その殴られた後遺症から、変な外国人実はインターポールの人間から皆様もご指摘の通りスイスで治療することにしようということになり、エンディングのナレーションも「さぁーて諸君。フクちゃんが治療でスイスに行くことになりしばらくお休みするとになる。元気な姿で帰ってくるようにみんなで待っていようではないか」と、フクちゃんが新幹線に乗ってみんなに手を振るシーンを今でも覚えています。ちなみに変な外国人、インターポールの人ですが演じていたのは、夢の中に出て来る外国人と同じ人で大月ウルフさんではなかったかと記憶しているのですがどうでしょうか、大月ウルフさんのお姉さんはピアニストのフジコヘミングさんです。チュウくん覚えていませんか。

[295] フクちゃんの降板編と五郎ちゃんの登場編についてその1 03/01/08(水) 22:54 鴨志田智啓
こんばんは、鴨志田です。るんさんはじめましてこういう人物ですが今後ともよろしくお願いいたします。
さて今日は、フクちゃんが降板した。昭和45年3月3日の「あやしいコンニチワ」〜3月27日「フィルムを渡すな」まで、つまりフクちゃんの降板編と翌4月7日「消えた少年」〜4月28日「出口に急げ」つまり五郎ちゃんの登場編についてお話しします。もとより記憶の断片ですので、間違っている場合はご指摘お願いいたします。
フクちゃんの降板編ですが、最初のいきさつはよく見ていなかったので記憶が定かではないのですが、ある強盗団とインターポールだと思うのですが、マイクロフィルムをめぐってのお話だったと思います。このフィルムが敵の手に渡るととんでもない事件に発展するというものでした。最初5人と一ぴきたちは、変な外国人につきまとわれ、これが犯人だと思っていて、外国人の妨害ばかりをしていたのでした。そのフィルムが敵の手に渡り、その受け渡し役を、5人と一ぴきの、チュウくんと、アーコちゃんがその役をやることになります。その犯人のリーダーから、次の様に指示されます。そのロケ地は東山公園の観覧車だった記憶があるのですが、チュウくん覚えていませんか。リーダーの男性から次のようにいわれます。「この書類とこけし人形を名古屋空港についたら、外国人の女の人に渡して下さい。ここに名古屋空港までのお金を渡しておきます。もし余ったら、お菓子でも買いなさい。」チュウくんとアーコはその指示通りに空港まで行きます。しかし書類は渡したのですが、こけし人形は渡さなかったため、アーコは、そのこけし人形を渡しませんでした。外国人の女性は実は変装した日本の女性でこの犯人のボスでした。書類にマイクロフィルムがなかったので飛行機の化粧室から無線で、男のリーダーに「フィルムはどこに入れたと訪ねると」男は「こけし人形の中」と伝えました。それはもらっていないので、渡した子どもから取り返すようにと指示します。その夜アーコが、こけし人形を持って家に帰り、お兄さんのフクちゃんにこれはどうした。と聞かれ、渡すのを忘れたものとアーコがいい。フクちゃんがこけし人形を振ると音がして中からマイクロフィルムが出てきました。
これは、大変なものだ、と気づき後で、警察に届けようとフクちゃんは、考えていました。ところが次の日の夜、フクちゃんの家には、5人全員が今後の作戦を練っており、その最中ふくちぉのお父さんのお友達が、おもちゃのピストルのライターみんなに見せながら、笑っていて、お母さんがパン屋の店を閉めようとしたときに、リーダーの男たちが現れ、「こけし人形を渡してもらおうか」と強圧的な態度でいったのです。「もし渡さなければ力ずくでも渡してもらおう」とピストルを取り出しました。そこにいたチュウくんが「へっそんなのただのおもちゃだろ」というと男は「いゃー違うよカチン」とピストルに弾を込める音をしたとき一同は恐怖におののいてしまいました。その瞬間にフクちゃんはフィルムをパンの中に忍ばせ、それをホームズにくわえさせ、ホームズ警察に行くのだといって表に出させた瞬間フクちゃんは、ピストルで頭を殴られてしまったのです。ホームズが、パンをくわえながら、警察に一目散に走るのです。エンディングのナレーションも「走れホームズ、そのパンをくわえて、藤田刑事の元に走るのだ」というので終わります。
しかし、ホームズの快足もむなしく犯人に車でホームズがひかれ、フィルムも敵の手に渡ってしまいました。ホームズも傷ついたとき、外国人が、「ホームズ・ホームズ」と言って介抱しているシーンは、「フイルムを渡すな」の冒頭シーンです。この時フクちゃんは、ピストルで殴られた影響で、めまいがするようになり、支障をきたすようになりました。それは、こんぺさんが書いているとおりです。
結局フィルムは、敵の手に渡り、女ボスと男のリーダーは、飛行機で逃げましたが、藤田刑事たちは「なーに向こうで捕まるさ」といって引き上げました。一方フクちゃんは、その殴られた後遺症から、変な外国人実はインターポールの人間から皆様もご指摘の通りスイスで治療することにしようということになり、エンディングのナレーションも「さぁーて諸君。フクちゃんが治療でスイスに行くことになりしばらくお休みするとになる。元気な姿で帰ってくるようにみんなで待っていようではないか」と、フクちゃんが新幹線に乗ってみんなに手を振るシーンを今でも覚えています。ちなみに変な外国人、インターポールの人ですが演じていたのは、夢の中に出て来る外国人と同じ人で大月ウルフ

[294] ハイ(^_^;)→るんチャン 03/01/06(月) 15:13 ★しおん
へへへ、へへへ 勝手に想像巡らせて “マジ!?”みたいな〜
ちょい役でも出たいナ〜 なんちゃって思っちゃったりなんかして…・
ハハハ、はは 
アルバム完全盤 出来ました。よかったら舞台のサウンドトラックにでも
使ってもらったらサイコーですぅ・・・・・・・・

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/thionmisa/lk%20index.htm

返信
削除 

[293] 出遅れてしまいましたが、皆様、明けましておめでとうございます。 03/01/06(月) 14:13 るん

なんだか今ごろ"おめでとう"というのも、ちょっと恥ずかしいですが、
「今年も沢山 五人と一ぴきつながりで どうぞよろしくお願いします。」

というわけで、鴨志田さんはじめまして。
覚えています、わたしも・・・。
マッチ棒で作った消防車を抱えて、怯えながら火事場を逃げるシーン。

あれは五人と一ぴきだったんですね。
なんか、とてもくらいシーンだった記憶があります。
あー、記憶ってどこから出てくるのでしょう。
どこにしまってあるのでしょう・・・。
鴨志田さんからのヒントがなければ、きっと一生頭の中の埋もれたままだった記憶・・・。
あー、不思議。

チュウ君さん、劇団、いいです。すばらしい!!
是非実現して下さい。
私達が出演を希望するテレビ番組製作よりずーっと実現の可能性が高いですものね。
(でも、ホントは五人と一ぴきに出たい・・・。ねー、しおんさん。)

[292] 今日から仕事はじめ・・・ 03/01/06(月) 04:35 ごんべ@サイト編集人

長い休みを終えて今日6日から仕事はじめの方も多いと思いますが
次の週末はまた(大半の方は)3連休ですね、休みは増えた分レジャーの
場所がにぎわっているか、と思うとそうでもないのが今の時代の特徴で
しょうか? 

でもこのサイトをチュウ君さんと共同管理する私の今年のおみくじは昨年に
引き続き”大吉!”でしたので、きっと・・また今年も”いいこと”が
このサイトに起きそうな気がします。頑張りたいと思います。

>チュウ君さん
劇団への働きかけ・・・素晴らしいアイディアだと思います。(^^)

>hogeさん
「・・懐かしさの中にもほのぼのとした話題でいっぱいのこのサイト、・・」
このフレーズとても嬉しかったです。そういうサイト目指して頑張りま〜す。

http://h

[291] あけましておめでとうございます!3 03/01/04(土) 01:31 hoge

管理人さん、ここへ集う皆様、あけましておめでとうございます。
懐かしさの中にもほのぼのとした話題でいっぱいのこのサイト、
なかなか来る機会はありませんが、お気に入りの一つです。
今年もよろしくお願い致します。(笑)

[290] あけましておめでとうございます2! 03/01/01(水) 19:36 チュウ君

昨年は、当サイトを多くの方が訪問してくださり、本当にありがとうございました。何かのご縁で、30年前に出演させていただき、今回、ごんべさんのおかげで当サイトに参加させていただいたこと、うれしくおもっています。

今年は、ごんべさんが書いておられるように何か形になることがおこるといいなと思っております。原作本も復刊したので、どこかで「五人と一ぴき」の劇場公演とかミュージカルなんかが実現しないかなと思っています。私も小学2年生の子供がいますが、日々学校などの出来事を聞くと、善悪の区別があいまいだったり、罪と罰(悪いことをしたら罰をうける)という観念が欠如したりを時々感じます。そういう意味でも「五人と一ぴき」はとてもいい題材だなと原作本を読むとかんじます。実現は難しいかもしれませんが、ごんべさんと相談して劇団に働きかけてみようかなとおもっています。

>しおんさん るんさん hogeさん 鴨志田さん みなさん
 今年もよろしくお願いします。

チュウ

 



[289] あけましておめでとうございます! 03/01/01(水) 16:35 ごんべ@サイト編集人

2003年が明けました。
今年はなんでも(原作の設定では)鉄腕アトムが生まれた年だとか・・・
子供の頃、途方もなく遠い遠い〜未来のことと設定されていた時代を
我々は実際に生きて乗り越えようとしています。 あの鉄腕アトムも
それを記念してリメイクされるそうですが、良いものはいつの時代にも
受け入れられるし、またそこから新しいものが生み出されていくことが
期待できますね。
まだまだ時間はかかるかもしれないけど「五人と一ぴき」もこの21世紀
に新しくぜひ蘇らせたいと想います。
皆様、本年もどうかよろしくお願いいたします!

>Reikoさん
今年はぜひぜひ”マッティ”の詳細・思い出を公開してください(^^)
>しおんさん
例の素敵な作品をいつどうアップするかは最重要テーマと捉えています。
もう少しお待ちを・・
>鴨志田さん
イギリスの影響・・確かにそうかも知れませんね、
謎の円盤UFO・・・私、あのファンサイトの元常連でした(^^)

[288] 賀正でおます! 03/01/01(水) 03:12 ★しおん携帯

いや〜 皆さま本年もヨロシクぅですぅ〜(^-^)

[287] あけましておめでとうございます。 03/01/01(水) 00:44 鴨志田智啓

管理人のごんべさん・チュウくん・しおんさん・REIKOさんをはじめ皆さん
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
また楽しいお話をしたいと思います。
今日は、新年ということで初夢にからめて、ここの掲示板でも話題になっていました。地球の侵略は夢のお話ということを書き込みました。そこで、ふと思ったことなのですが、最初の書き込みにもありますように、「謎の円盤UFO」の話題がでていしまたね。その制作にかかわった。ゲーリー・アンダーソンの作品を見ていると、夢の中の出来事をエピソードにしている作品があるのに気が付きました。
例えば、「キャプテンスカーレット」・「テラホークス」は、夢のお話は、ミステロンとゼルダが地球を侵略してくるお話。「サンダーバート」は、小さな侵略者で、夢のお話ではないけれども、夢の出来事とする話。「ジョー90」では、ジョーと父親のマクレーン教授が同じ夢を見て、つまり、マックスカーとイギリス陸軍の装甲車の競争のお話。再放送でわかったのですが、陸軍の装甲車を運転する二等兵の声が、愛川欽也さんだったということを知りました。そうしてみますとイギリスの作品は、夢を絡めたお話というのが案外出てくるということに気がつきました。5人といっぴきのエピソードも、イギリスのそうした影響を受けてつくられているのかなと考えてみましたが、考えすぎでしょうか。今年は、今まで以上によい年にしたいですね。