西伊豆の民宿「海光苑」の前で記念撮影する一行です。メンバー5人と中央前が三ツ矢さん、その右後ろがディレクターのSさん、その右がプロデューサーの Iさんご夫妻、左から2番目が現地の子供役の少年です。 |
【中条さんに質問 】 |
(質問)上の写真は影の長さからしてたぶん夕方4時から5時ごろ、皆さんの服装も名古屋駅のときと一緒なのでたぶん宿に到着してすぐに集まって撮影されたんではないかとと思われますが、なぜかチュウ君だけが出発時と違って上をノースリーブのシャツに着替えてますね。バッチもつけている。これはどうしてでしょう? |
(中条)記憶では、割とノースリーブとか上半身裸とエッチふんどしとか私のこの時の役は、他のメンバーより、違う衣装が多かったような記憶があります。もしかしたら、衣装だったかも・・・・・・。 |
それからこのロケのことは当時新聞に載ったのでその記事を下に添付しますね。 |

現在の海光苑前の海岸から見える山並み
右の新聞写真は大体この写真に写っている浜辺あたりで撮影されたものと思われます。 |
 |
|
【中条さんに質問 】 |
(質問)三ツ矢さんはどのような役で登場されたんですか? |
(中条)三ツ矢さんの役は、多分車椅子の少年の役だった思います。車椅子を誰かが後ろに倒すシーンがあって、リハーサルで、本当にディレクターが倒したのでびっくりした記憶があります。その時、三ツ矢さんは顔色ひとつ変えず平然としていたことにまた驚きました。ストーリーはほとんど覚えていないんです。すみません。写真の現地の少年役の子と私が、エッチふんどし(前三角だけ)をはかされて出演したシーンがあったんですよね。ホンと恥ずかしかった記憶があります。そんな役ばかりですから(笑)。 |
(質問)西伊豆ロケの間に起きた印象深い何かエピソードみたいなものはありますか? |
(中条)実は番組のことはあまり覚えていないんですが、たくさん走った記憶があります。石段のようなところを駆け上ったり、海で遊んでいるシーンより、捜査のために砂浜を走ったりしたことを覚えています。多分、「車椅子の少年」(三ツ矢雄二さん)のまわりに起こった事件に巻き込まれていくような話だったような記憶があります。 |
海がとってもきれいでした。青い魚を見るのが初めてで、感動した記憶がありま
す。海蛇が打ち上げられているのもみてびっくりした記憶があります。防波堤から海
を覗いたら、小さな魚が50センチくらいの楕円形になって泳いでいて感動しまし
た。小さい頃はちょっとしたことで感動したんですね。今も、美しい海がそのまま
残っているみたいなので、ぜひもう一度いってみたいと思っています。
|
そういえば西伊豆で、ちょっとした本当の事件がありました。私と現地少年役の彼が、収録の
合間に海で遊んでいるときに、浮き輪で流されて小さな岬のほうにいってしまい、ス
タッフが大変だということで、捜索するという事件があったんです。すぐ見つかりま
したが、あせったみたいで怒られたような記憶があります。 |
あと、個人的なエピソードですが、西伊豆では、私に「過保護」というあだ名
がついて、スタッフからずーとそう呼ばれていたんですよ(笑)。実は、実家からロ
ケ地に 毎日(元気か?という安否確認!!の)電話があったので、チュウは過保護だ
ということでついてしまいました。(笑) |